ハムスターが亡くなる兆候とは?

query_builder 2024/12/28
8
ペットとしてハムスターを飼われている方も、多くいらっしゃいます。
元気に過ごしているときは安心ですが、亡くなる前に兆候をみせる場合があるため注意が必要です。
今回は、ハムスターが亡くなる兆候について紹介します。
▼ハムスターが亡くなる兆候
■食欲が低下する
ハムスターは死期が近づくと、食欲が低下します。
食欲低下の原因は、老化・病気・ストレスなどさまざまです。
無理に食べさせるとおう吐したり体調が悪化したりする場合もあるため、早めに獣医師へ相談しましょう。
■活動時間が減る
亡くなる前のハムスターは、活動時間が減って寝る時間が増えます。
巣箱から出てこなくなったり、回し車で遊ばなくなったりした場合は注意が必要です。
■毛並みが悪くなる
病気やケガで体調が悪くなると毛繕いをしなくなり、毛並みが悪くなります。
普段よりも毛並みが悪いと感じたら、他に異変がないかを観察しましょう。
■呼吸が浅い
ハムスターが亡くなる前には、呼吸が浅い・呼吸が速いなどの兆候がみられます。
異変がある場合は、早急に獣医へ相談しましょう。
■下痢をする
腸炎・心臓疾患・感染症などにかかると体温が低下し、下痢をしやすくなります。
水っぽい下痢をした場合には、体調が急激に悪化している可能性が高いでしょう。
▼まとめ
ハムスターが亡くなる兆候は、食欲の低下・活動時間の減少・毛並みが悪くなる・呼吸が浅い・下痢をするなどです。
いつもとは異なる様子がみられる場合は、早めにかかりつけの獣医師へ相談しましょう。
また普段から体調に異変がないかチェックし、長くハムスターと暮らせる環境づくりを進めることが大切です。

NEW

VIEW MORE

CATEGORY

ARCHIVE